藤原氏(南家・式家・京家、平安時代末期まで)
中臣鎌足 614-669 真人/定恵 643-666
   
  南家
  不比等 659-720 武智麻呂 680-737 豊成 704-765 継縄 727-796     乙叡 761-808     貞雄     保則 825-895     清貫 867-930
清涼殿落雷死
           
     
      乙縄 ?-781
     
     
      縄麻呂 729-780
   
   
    仲麻呂 706-764
恵美押勝 乱を起こし刑死
真先 ?-764
仲麻呂の乱で討死
行光 1164-1219 工藤・伊東氏系図
(二階堂氏)
             
         
      訓儒麻呂 ?-764
仲麻呂の乱で討死
時信     維遠     維兼     維行     行遠     二階堂行政     行村 1155-1238    
                               
         
      朝狩 ?-764
仲麻呂の乱で討死
    入江維清     清房     維綱     清綱     岡部泰綱   岡部氏
                                   
         
      刷雄 ?-791後
仲麻呂の乱で隠岐へ流罪
    清定     景澄     天野景光     天野遠景   天野氏系図
                               
         
      辛加知 ?-764
仲麻呂の乱で討死
    清実     清武     清政   入江氏
                         
       
    真友
742-797
有年     景兼     景義     吉川(吉香)経義 ?-1193
吉川祖
  吉川氏系図
                             
         
    乙麻呂 ?-760     是公 727-789     雄友 753-811
伊予親王の変で流罪
    弟河     高扶     清夏     維幾     為憲 平将門の乱鎮定に活躍
母は高望王娘
    工藤時理     維景     維職     維次/維継     工藤祐隆(家次) 伊東祐家(伊東祖)     河津(伊東)祐親
(祖父祐隆養子)
                             
         
      吉子?-807 桓武夫人/伊予親王母 親王の変で自害  保昌 958-1036
道長四天王、和泉式部の夫
    工藤祐継 ?-?
祐隆の後妻の連れ子
    工藤祐経
?-1193
    伊東祐時 1185-1252
日向伊東祖
工藤・伊東氏系図
(相良氏)
                     
           
    巨勢麻呂 ?-764
兄仲麻呂の乱で討死
黒麻呂 ?-810     春継     良尚 818-877     菅根 856-908
落雷死
    元方 888-953     致忠
999殺人の疑いで佐渡に流刑
    保輔 ?-988
盗賊として有名 切腹の元祖
    伊東祐親 ?-1182   祐長
長野工藤(伊勢)祖
   
           
       
    真作     村田     富士麻呂 804-850     敏行 ?-907?   懐忠 940-1020     重尹   時文     維兼     維頼     相良周頼     光頼     頼寛  
                                       
       
      美都子 781-828
藤原冬嗣妻・長良/良房等の母
保方     棟世
清少納言の2番目の夫
    令尹     懐尹     小弁 ?-1055後     祐子内親王家紀伊
父は平経重または平経方
                     
       
      三守 785-840     有貞     経邦     興方     正雅     師長     登任 987-?
陸奥守、前九年の役で更迭
範資
         
         
      岳守   清邦     元真 範忠    範頼 1150-1193
源義朝6男
           
             
      三成 786-830   岳雄     千乗     季縄     右近(歌人)   由良御前 ?-1159
源義朝正室・頼朝母
  範時 1166-?
               
    熱田大宮司家    
    貞嗣 759-824     高仁 ?-835     保蔭     道明 856-920     尹文     永頼     能道     実範 ?-1062後     季兼 1044-1101
妻の実家の熱田大宮司職を承継
    季範 1090-1155     祐範   重子 1182-1264
後鳥羽妃・順徳母
         
         
    伊勢人 759-827     友永   慶円
944-1019
  友実 1062-1098     能兼 ?-1139     範兼 1107-1165     範季(高倉家)
1130-1205
    範茂 1185-1221
承久の乱で処刑
               
  北家        
  房前 681-737 鳥養 706頃-735頃     藤原北家系図へ       範季(兄範兼養子)   範子 1152?-1200
後鳥羽乳母・能円後土御門通親室
    在子 1171-1257
父能円 後鳥羽妃・土御門母
           
         
    永手 714-771       季綱 ?-1085後     尹通 1081-1122     知通     尹明   範光 1154-1213
後鳥羽近臣
       
       
    八束/真楯 715-766       実兼 1085-1112     通憲(信西)
1106-1160
    俊憲 1122-1167   兼子 1155-1229
後鳥羽乳母卿局
     
     
    清河 ?-779
遣唐大使、唐で客死
      貞憲 1123-1159?
     
     
    魚名 721-783     藤原北家(魚名流)系図へ   成憲/成範 1135-1187
     
     
    宇比良古 ?-762
藤原仲麻呂室
  是憲/円照 1139-1177
   
   
    千尋/御楯 ?-764
室は藤原仲麻呂の娘・児依
   
   
    楓麻呂
723-776
    園人 756-819     浜主 785-845     滋雄
         
     
      関主 ?-869後     時相
       
   
    城主 ?-808後     行道 787-854     三直 ?-867後     棟景
           
   
  宮子 683?-754
文武夫人/聖武母
  行縄 ?-842後
 
  式家
  宇合 694-737 広嗣 ?-740
藤原広嗣の乱で敗死
詫美 ?-776後
       
     
    宿奈麻呂/良継 716-777     乙牟漏 760-790
桓武皇后/平城・嵯峨母
山人     菅雄     佐世 847-897     文貞     後生     弘道
                             
     
    清成 716?-?     種継 737-785
長岡京造営中に暗殺
   仲成 764-810
薬子の変で死罪
         
       
        薬子 ?-810 
平成天皇尚侍 薬子の変で自害
       
       
        縵麻呂 768-821
       
       
        世嗣 779-831
       
       
        藤生     元利万侶
大宰少弐時に新羅と通謀・追捕
         
     
      安継 ?-829後
種継の子とも
    賀備能     忠紀     文正     光輔     有家     頼豪 1002-184
妖怪「鉄鼠」になる
                           
   
    綱手 ?-740
藤原広嗣の乱で敗死
    菅継 ?-791
   
   
    田麻呂
722-783
   
   
    旅子 759-788
桓武夫人/淳和母
     
     
      帯子 ?-794
贈平城皇后
家緒/家雄 799-832
       
       
    百川 732-779     緒嗣 774-843   春津 808-859     枝良 845-917     忠文 873-947
                 
       
      継業 779-842   本緒/本雄 ?-876
   
   
    蔵下麻呂 733-775 縄主 760-817
薬子の夫
    貞本     正世      興範     公葛     仲文
923-992
敦基 1046-1106 長光/永光 1101-1187後
                           
         
      正峯      在興      正倫     令茂/合茂 ?-1101     敦信     明衡 989?-1066     敦光 1063-1144     成光 1111-1180
                               
     
    綱継 763-847     吉野 786-846
承和の変で失脚
    近主 ?-856後     後世/俊世     高綱     公方     為文     義忠 984-1041   明暹 1059-1123
興福寺僧 笛の名手
                               
     
    浄本/清本 770-830   良近 823-875
 
 
  永谷     道成     興風 
           
  京家  
  麻呂 698-737     浜成 724-790     継彦 749-828     広敏      興嗣      忠房 ?-929
               
     
      貞敏 807-867
   
   
    豊彦     冬緒 808-890
   
   
  光明子701-760
聖武皇后/孝謙母
  法壱
氷上川継妻
inserted by FC2 system