村上源氏、北畠氏、木造氏、浪岡氏、赤松氏、有馬氏、別所氏
村上天皇
926-967
    冷泉天皇
950-1011
俊房 1035-1121
堀川左大臣
    仁寛 ?-1114
永久の変で伊豆へ流罪
           
     
    致平親王
951-1041
 
     
     
    為平親王
952-1010
  賢子 1057-1084
白河天皇中宮・堀河天皇母
明雲 1115-1184
天台座主、木曽義仲に殺される
         
          浪岡北畠氏 浪岡北畠氏は、顕家の子孫と顕信の子孫の両説あり
    円融天皇
959-991
    顕通 1081-1122     B雅通 1118-1175   @顕家 1318-1338
石津の戦いで討死
    A顕成
1335?-1386?
    B顕元     C顕邦     D顕義     E顕具     F具永 1487-1555     G具統 1509-1552     H具運 1532-1562 叔父・具信が暗殺(河原御所の乱)     I顕村1555-1578?/1604?
津軽為信と戦い討死か逃亡
                                               
    村上源氏     久我(こが)家          
    具平親王
964-1009
    源師房 1008-1077     顕房 1037-1094
六条右大臣
    @久我雅実 1059-1127     A中院雅定 1094-1162     久我雅通 1118-1175     C土御門通親 1149-1202 通宗 1168-1198   村上師清     顕成が伊予水軍の祖村上師清と同一人説あり(多分仮冒)     顕範 ?-1578
津軽為信に攻められ討死
    顕忠 ?-1578     慶好
秋田安東氏に仕える
                                     
    村上源氏の総本家にあたる久我家の初代については、初めて称した雅実とする説と、子孫が継続して称するようになった通光(5代)とする説がある。      
      堀川通具 1171-1227     道元(通説では通具の弟だが子とする異説あり 岩倉具視     具子(女優・小桜葉子)
加山雄三の母
  顕信 1320-1380     守親     親能             川原御所(系譜不詳)                     具信 ?-1562
兄の仇として甥・顕範に討たれる
    顕重 ?-1562
父と共に顕範に討たれる
    利顕 ?-1579
六羽川合戦で討死
                                   
      久我家     断絶していた川原御所を継承
      D久我通光 1187-1248                     久我美子(昭和期の女優)     A俊通
                             
        木造氏  
  源高明 914-983
安和の変で失脚
    定通 1188-1247   @木造顕俊     B俊泰/俊康 ?-1421     C持康     D教親     E政宗 1463-1504後     F俊茂 1495-1537後     G具康 ?-1537後
父・俊茂に殺される
    H具政 1530-1584後     I長政 ?-1604
                                       
    北畠氏    
    中院通方 1189-1239     @北畠雅家 1215-1274
洛北北畠に住す
    A師親 1244-1315     B師重 1270-1322     C親房 1293-1354
南朝の中心的存在
    D顕能 1326-1383     E顕泰 1361-1414     F満雅 1382?-1429     G教具 1423-1471     H政郷/政具/政勝
1449-1508
    I具方/材親 1468-1518     J晴具 1503-1563     K具教 1528-1576
三瀬の変で謀殺
    L具房 1547-1580     M具豊/信雄 1558-1630
織田信長次男
                                                           
               
    道元1200-1253
曹洞宗開祖
  師行     雅行   大河内顕雅       具政 1530-1584後
木造氏を継承
  長野具藤 1552-1576
三瀬の変で謀殺
           
           
    季房(通説では雅兼の弟だが子とする異説あり)   具行 1290-1332
元弘の変で斬罪
      具親 ?-1586   親成 1560-1576
三瀬の変で謀殺
       
       
  雅兼 1079-1143     定房 1130-1188     定忠     師季 1188-1243頃     季房 ?-1156     具盛は政郷の子とも     神戸具盛(号楽三) ?-1551 桓武平氏関氏流神戸氏を継承     長盛     利盛 1537-1559
                     
           
            具盛/友盛 ?-1600     信孝 1558-1583
織田信長三男
               
         
          高島政光     政勝     神戸政房
断絶した神戸に復姓
    良政
勢州軍記」を著す
    紀州藩士
    季房までに雅兼〜師季までの4代を挟む系譜もあるが代数が多すぎる                            
      田丸氏  
      田丸顕晴/親忠 ?-1526
家臣池山氏により謀殺
    具忠
父は材親説、政郷説、顕晴説あり
    直昌/忠昌 1543-1609
蒲生氏郷妹婿 関ヶ原で改易
    直茂
蒲生/前田臣 後幕臣
            徳川旗本
                 
     
      直綱     直次     水戸藩士
       
    赤松氏 赤松則村以前の系譜は諸説あり 七条赤松家/石野氏
  季房 ?-1156     季則(秀則?)     山田頼則/頼範     宇野則景     @赤松家範     A久範     B茂範/茂則     C則村/円心 1277-1350
討幕に貢献 室町幕府で播磨守護
    D範資 ?-1351
室町政権で摂津守護
    七条光範 1320-1381     範次     教弘/範久     元久     政資     義村
宗家を継承
                                                     
         
    宇野為助     為頼   敦光(円光)
円心の甥とも 別所氏を継承
    義充     義氏     氏貞     石野氏満 1553-1606     氏置 1574-1612     徳川旗本
                     
     
    頼景   貞範 1306-1374     顕則     持貞 ?-1427     田原家貞   政元 1500-?     正満     正澄 ?-1577
羽柴秀吉の上月城攻めで討死
                           
           
        頼則     満貞     貞村 1393-1447?     教貞     政範 ?-1577
羽柴秀吉の上月城攻めで討死
    政宗 ?-1600後
                         
         
      E則祐 1314-1372
備前守護
    F義則 1358-1427     G満祐 1381-1441
将軍義教を殺し滅ぼされる
    教康 1423-1441
嘉吉の乱で自害
    政直 ?-1577
羽柴秀吉の上月城攻めで討死
                     
             
          祐尚/祐之 ?-1441     則尚 1425-1455
再興を図り山名宗全に討たれる
    横山義祐
               
           
          義雅 1397-1441
嘉吉の乱で降伏し切腹
    時勝 1433-1455     H政則 1455-1496
赤松宗家を復興
    I義村 ?-1521 守護代・
浦上村宗と対立し殺される
    J政村/晴政 1513-1565     K義祐 1537-1576     L則房 1559-1598     M則英 ?-1600
関ヶ原で西軍に付き自害
                                     
             
      氏範 1330-1386
南朝方に付き敗れ自害
    則繁 1400-1448
再興を図るも敗れ河内で自害
    高島正澄 ?-1577 羽柴秀吉の上月城攻めで討死
       
       
      満則 1366-1392
明徳の乱で戦死
    満政 ?-1445 山名氏に敗れ頼った従弟・持家に殺される     満直 ?-1445
父と共に持家に討たれる
  村秀 1493-1540     政秀 ?-1570
浦上氏に降伏するが殺される
    広秀(斎村政広) 1562-1600 関ヶ原の戦い後、切腹
                     
       
      持則 ?-1392
別所氏を継承
  祐高 1559-1615
大阪夏の陣後、切腹
     
      有馬氏
      有馬義祐 ?-1421     教実/持家 1396?-1450?     元家 ?-1468
「三魔」の1人 赤松政則に殺される
    則秀     澄則     村則     村秀     国秀
                               
     
      則景     重則 ?-1558?
三田→三津田城主
    則頼 1533-1602
摂津三田2万石
    豊氏 1569-1642
福知山8万久留米21万石
    忠頼 1603-1655
                   
     
      頼泰/頼次 1611-1649
   
    小寺氏
    将則     為頼     景頼     頼定     小寺頼季
                 
  別所氏
  @別所頼清     A清次     B清光     C頼光     D範光     E敦光(円光)     F敦則     G持則 ?-1392
明徳の乱で討死
    H持祐     I祐則     J則治 ?-1513     K則定     L就治/村治/重治
1502-1563
    M安治 1532-1570     N長治 1558-1580
三木城開城時に自刃
                                                       
   
    友之 1560-1580
三木城開城時に自刃
   
   
    治定 1561-1579
三木城攻防戦で討死
 
 
  吉親/賀相 ?-1580 三木城開城に反対し殺される     吉成
     
 
  重棟/重宗 1529-1591     吉治 1579-1654
由良2万石→改易
    守治 ?-1697
幕府旗本
     
 
  福島正之 1585-1608
福島正則養嗣子→廃嫡
inserted by FC2 system