(伝)藤原氏北家隆家流 菊池氏、甲斐氏、赤星氏、西郷氏、米良氏 西郷氏
西郷政隆     隆基     隆季     隆房     隆有     忠昌     信治
大内惟時の子
    ・・・・・・・(3代)・・・・・・・     盛正 南北朝期に肥後から三河八名郡(西郷庄)に移住     ・・・・・・・(6代)・・・・・・・     正員
?-?
    正勝 ?-1562 正員の弟とも
今川氏に攻められ自害
    元正 ?-1562
対今川戦で討死
    義勝 ?-1571
竹広合戦(対武田戦)で討死
                               
       
        女(西郷局母)     西郷局(お愛) 1552-1589
義勝室 後家康室(秀忠・忠吉母)
       
       
        清員
1533-1595
    員好/家員
1556-1597
    忠員
1570-1601
             
菊池氏        
藤原道隆     藤原隆家 979-1044
太宰権帥
    藤原政則/蔵規
997-1064
    菊池則隆@ ?-1081?     兵藤経隆A     経頼B         正員
1593-1638
            安房東条藩1万石→旗本5000石
                                     
※隆家の太宰府時代の子が政則とされるが実際には肥後の国人で元から菊池を名乗っていたとする説が有力      
                                                   
    隆長 ?-1185
壇ノ浦の戦いで討死
                        会津西郷氏             近光     近思     1830-1903 近悳(頼母)
幕末の会津藩家老
    四郎 1866-1922
柔道家・姿三四郎のモデル
                               
       
  菊池経宗C     経直D ?-1186     隆直E ?-1185
壇ノ浦で敗戦後処刑
    隆定F 1167-1222     隆継
父に早世
    能隆G 1201-1258
承久の乱で上皇方
    基宗                             薩摩西郷氏                             竜右衛門隆充 ?-1852     吉兵衛隆盛 1806-1852     吉之助隆盛 1827-1877
菊池源吾」の変名を使用
                                 
                                                   
     
  隆泰H     武房I 1245-1285
蒙古襲来で活躍
    隆盛
父に早世
    時隆J1287-1304 家督を争った叔父・武本により殺害 頼隆 ?-1333
父と共に討死
    従道 1843-1902
                 
           
        武時K 1292-1333
鎮西探題に反旗を翻し敗死
    武重L 1307-1338? 武安 ?-1377
肥前蜷打の戦いで討死
  大山綱昌 ?-1856     巌 1842-1916
                 
          詫摩氏
        武澄 ?-1356     詫摩武元     守武     安春     武安     武包 ?-1532
宗家を相続
                           
       
        武吉 ?-1336
湊川の戦いで討死
       
       
        深川武義 ?-1377
肥前蜷打の戦いで討死
  政朝/政隆㉓ 1491-1509
阿蘇惟長(武経)に攻められ自害
  則治/高鑑 ?-1554
           
             
        武光N 1319-1373
筑後川の戦い(1359)に勝利
    武政O 1342-1374     武朝P 1363-1407 肥前蜷打での大敗で菊池氏衰退を招く     兼朝Q 1383-1444     持武/持朝R 1409-1446     為邦S 1430-1488     重朝㉑ 1449-1493     武運/能運㉒ 1482-1504
宇土為光を討つが翌年戦傷死
    武経㉔ 1480-1537
阿蘇大宮司家出身 (阿蘇惟長)
    武包㉕ ?-1532 義武に家督を譲らされ挙兵も敗北・逃亡     義武㉖ 1505-1554
甥・大友義鎮(宗麟)と争い敗死
    則直 ?-?
                                                 
                米良氏
        武士M 1321-1401
兄武光に廃され30歳で出家
    武邦 1448?-1466 父為邦に叛き兄重朝に討たれる     @重次/重為 1497-1551
叔父重房に託され米良へ
    A重種 ?-1559 C重鑑 ?-1574
                   
                 
        武敏 ?-1341
多々良浜の戦い(1336)で敗戦
    武照
肥後米良(現宮崎県)に住す
    B重治 ?-1573     D重良     E重隆     F重直
                       
                 
        赤星武生
母は赤星有隆の娘
    重房
甥重次を伴い叔父武照を頼る
    重則     甲斐重盛   重秀   重朝
島津氏に仕える
  秀精     I則重             交代寄合として存続
明治維新後菊池に復姓
                                 
             
        為安     重安 ?-1501
玉祥寺原の戦いで討死
    政朝/政隆
宗家を相続するが支持を得られず
  重幸   重俊   G重季     H則隆
                     
           
          小河為純     信安 ?-1558
神代勝利との一騎討で敗死
  田爪重政
             
       
        宇土為光 ?-1503 宗家から肥後守護職を奪うが敗死     重光 ?-1503
父と共に敗死
           
       
        木野相直     親則 ?-1533 宗家を継いだ曾孫・重治に諫言し殺される     大友親治室     大友義長     重治→菊池義武
菊池宗家を相続
                     
      甲斐氏 重村の事績は武本の孫の世代として妥当だが、生誕が約200年後になる宗運までの世代が少なすぎる
      武本 ?-1304 甥・時隆と家督を争うも敗訴し、時隆を殺して自害     武村 ?-?
父の罪を逃れて甲斐国へ移る
    甲斐重村@ 1338足利尊氏に従い九州へ戻り甲斐を名乗る                             重安A     重綱B     親宣C ?-1523後
阿蘇惟豊を助ける
    親直(宗運)D 1508-1583
阿蘇氏を生涯支える 孫娘が毒殺?
    親英(宗立E) ?-1587
肥後国人一揆に加わり自害
                                                       
           
      武定?      武治?     武忠?     忠重?     甲斐重村     親成   親正 ?-1580
島津氏に近づき父宗運が誅殺
                         
      異説2説:どちらの説も重村の活躍年代との整合性が取れないが、宗運までの世代数は異説のほうがむしろ妥当。      
      隆長?     重幸?     重伸?     重藤?     甲斐重村     親房   宣成 ?-1580
島津氏に近づき父宗運が誅殺
                   
     
      直武 ?-1580後
島津氏に近づき父宗運が追放
   
    赤星氏
    赤星有隆     隆鑑     武貫     武生     武続     武則     兼規     家継     政続     重規     武規     重隆     親家     統家 1530-1619     親武 ?-1615 豊臣氏に仕え大阪夏の陣で討死     道重(内膳・宗帆) 1602-1638 島原の乱に加わり討死
                                                             
  西郷氏
  西郷隆政
蒙古襲来で活躍
            肥前西郷氏
 
 
 
 
  城氏※源平合戦期に越後で活躍した城氏については桓武平氏系図を参照
  城隆経     隆頼     隆顕     武顕 ?-1372
太宰府の戦いで討死
         
   
  隆頼   武峰     兼敏     為昌     為重     為賢     冬時     為冬     重岑     親冬     親賢 ?-1581     久基 1571-1587
                                       
   
  親基 ?-1593   武房
inserted by FC2 system