百人一首 歌人 系図
皇族・皇孫系 16 中納言行平(在原行平)
818-893
在原氏  
 
百人一首歌人 百人一首歌人で 百人一首歌人で 平城天皇
774-824
    阿保親王
792-842
    17 在原業平朝臣
825-880
    在原棟梁
850頃-898
    在原(藤原)元方
三十六歌仙 中古三十六歌仙  
 
  惟喬親王
844-897
    兼覧王
866-932
   
   
    源能有
845-897
    当季
?-938
    仲舒     時明     馬内侍
実父は時明の兄致明とも
               
   
百人秀歌※歌人
※百人一首から後鳥羽院・順徳院が外れ、3人を追加
三十六歌仙 中古三十六歌仙       13 陽成院(陽成天皇)
869-949
    20.元良親王
890-943
     
     
      貞元親王
868-910
    源兼信     48 源重之
?-1000
65.相模 998頃-1061頃 
                源頼光の養女/実父不詳
大江公資の妻
       
源氏   文徳天皇
827-858
    清和天皇
850-881
    貞純親王
873-916
    経基王(清和源氏祖)
?-961
    源満仲(多田)
912?-997
    頼光(摂津源氏)
948-1021
    頼国
?-1058
    頼綱
1025-1097
    仲政     頼政(源三位)
1104-1180
    92 二条院讃岐
1141?-1217後
                           
     
      頼信(河内源氏)
968-1048
    頼義
988-1075
    義家(八幡太郎)
1039-1106
    義親(悪対馬守)
?-1108
    為義
1096-1156
    義朝
1123-1160
    頼朝
1147-1199
    93. 鎌倉右大臣(源実朝)
1192-1219
                               
   
    源国紀
?-909
    源公忠(滋野井弁)
889-948
    源信明
910-970
    方国 ?-998     源道済
?-1019
父は源有国とも
     
     
      興我王     平篤行
?-910
    40 平兼盛
?-991
    59.赤染衛門?
        兼盛の別れた妻の子
大江匡衡の妻
       
        重明親王
906-954
    斎宮女御(徽子女王)
929-985
           
           
            小大君 945頃?-1005後
系譜不詳:重明親王と藤原忠平の娘の間の子とも
         
         
2 持統天皇
645-703
      景忠親王
857-922
    28 源宗于朝臣
?-940
    冷泉天皇
950-1011
  68.三条院(三条天皇)
976-1017
    敦明親王
994-1051
    源基平
1026-1064
    66.前大僧正行尊
1055-1135
77.崇徳院(崇徳天皇)
1119-1164
  89 式子内親王
1149-1201
                               
               
敏達天皇     押坂彦人大兄皇子     舒明天皇
593-641
1 天智天皇
626-672
    施基(志貴)皇子
668-716
    光仁天皇
709-782
    桓武天皇
737-806
    .嵯峨天皇
786-842
    仁明天皇
810-850
    15.光孝天皇
830-887
    宇多天皇
867-931
    醍醐天皇
885-930
    村上天皇
926-967
    円融天皇
959-991
    一条天皇
980-1011
    後朱雀天皇
1009-1045
    後三条天皇
1034-1073
    白河天皇
1053-1129
    堀川天皇
1079-1107
    鳥羽天皇
1103-1156
  後白河天皇
1127-1192
    高倉天皇
1161-1181
    99 後鳥羽院(後鳥羽天皇)
1180-1239
    100. 順徳院(順徳天皇)
1197-1242
                               
           
            具平親王
964-1009
    源師房
村上源氏祖
1008-1077
    源顕房
1037-1094
    源顕仲
1058-1138
    80 待賢門院堀河
?-1142後
             
             
          敦慶親王
887-930
    中務
917?-991?
母は伊勢
    権中納言国信(源国信)
1069-1111
「百人秀歌」撰
             
           
        源弘
812-863
   
848-902
    39 参議等(源等)
880-951
    源師忠
1054-1114
    源師隆
1075-1134
    源俊隆
?-1120後
    88 皇嘉門院別当
?-1182後
         
         
          敦実親王
893-967
  源重信(宇多源氏)
922-995
    道方(宇多源氏)
968-1044
    71.大納言経信(源経信)
1016-1097
    74. 源俊頼朝臣
1055-1129
    85.俊恵法師
1113-1191
                           
       
        源定
815-863
   
?-886後
   
?-930
    源順
911-983
       
       
        14 河原左大臣(源融)
822-895
   
848-918
        安法 俊輔     78 源兼昌
?-1128後
           
     
      良岑安世
785-830
    12 僧正遍昭(良岑宗貞)
816-890
    21 素性法師(良岑玄利?)
?-910
     
     
平氏       葛原親王
786-853
    高棟王(平高棟・堂上平氏祖)
804-867
    平惟範
855-909
    時望
?-938
    真材     親信
946-1017
    重義     棟仲
?-1041後
    67. 周防内侍
1037-1111前
           
       
        高見王     高望王(桓武平氏祖)
839-911
         
      仲野親王
792-867
    茂世王
?-874後
    平好風     平貞文
872?-923
   
   
   
文屋氏     天武天皇
631-686
    長皇子
?-715
文屋大市
704-780
    文屋波多麻呂
?-810
    文屋沢雄     文屋宗于     22 文屋康秀     37 文屋朝康
?-902後
          ?-885
   
清原氏     舎人親王
676-735
貞代王 有雄王(清原祖)
?-858
清原道雄/通雄 清原海雄 清原房則     36 清原深養父     清原春光/顕忠 42 清原元輔
908-990
    62 清少納言
                          ?-930後             966頃-1025頃
 
橘氏   難波皇子     大俣王     栗隈王     美努王     橘諸兄     橘奈良麻呂     橘島田麻呂     橘常主     橘安吉雄     橘良殖     橘敦行     橘純行     橘忠望     69.能因法師(橘永ト)     橘元任
                    988-1050    
藤原氏 黒麻呂
?-810
    春継
?-827後
    良尚
818-877
    菅根
856-908
    元方
888-953
    懐忠
935-1020
    令尹     懐尹     小弁
?-1055後
    72 祐子内親王家紀伊
父は平経重または平経方
                                 
 
    村田     富士麻呂
804-850
    18.藤原敏行朝臣
?-907?
   
   
    三守
785-840
    有貞     清邦     藤原元真
?-966後
   
   
武智麻呂(南家)
680-737
  巨勢麻呂
?-764
  真作
?-?
    三成
786-830
岳雄     千乗     季縄     38.右近(歌人)
?-966後
               
 
中臣御食子     藤原鎌足
614-669
    不比等
659-720
    房前(北家)
681-737
    八束/真楯
715-766
    内麻呂
756-812
真夏
774-830
    濱雄
?-840
    家宗
817-877
    継蔭
?-887後
    19.伊勢(歌人)
872?-938?
                         
       
        長良
802-856
    高経
?-893
    惟岳     倫寧
?-977
    53 右大将道綱母 936-995
                  藤原兼家室・蜻蛉日記作者
             
              藤原長能
949-1009後
           
           
        冬嗣
775-826
  良房
804-872
    基経(長良の子で良房養子)
836-891
    時平
871-909
43 権中納言敦忠(藤原敦忠)
906-943
                 
         
          26 貞信公(藤原忠平)
880-949
    実頼(小野宮流)
900-970
    頼忠
924-989
    55 大納言公任(藤原公任)     64.権中納言定頼(藤原定頼)
              966-1041 995-1045
           
            斉敏
928-973
    藤原高遠
949-1013
           
         
          師輔(九条流)
909-960
    45 謙徳公(藤原伊尹)
924-972
    50 藤原義孝
                954-974
           
            54 儀同三司母(高階貴子)
?-996
高階成忠の子
           
             
                    伊周 974-1010
准大臣(儀同三司)
  63.左京大夫道雅(藤原道雅)   上東門院中将
                  992-1054   上東門院藤原彰子女房
               
            道隆(中関白家)
953-995
  一条院皇后宮(定子) 977-1001
「百人秀歌」撰
               
             
              道綱
955-1020
母は53藤原倫寧娘
    道命阿闍梨
974-1020
             
             
            兼家
929-990
    道長(御堂流)
966-1028
    頼通
992-1074
    師実
1042-1101
    師通
1062-1099
    忠実
1078-1162
    76 法性寺入道前関白太政大臣(藤原忠通)
1097-1164
    兼実(九条家祖)
1149-1207 『玉葉』筆者
    91 後京極摂政前太政大臣
(九条良経)
1169-1206
                     
                 
                  95 前大僧正慈円
1155-1225
                 
               
                忠教
1076-1141
    頼輔(難波家祖)
1112-1186
    頼経
?-1216
    94. 参議雅経(飛鳥井雅経)
1170-1221
                 
             
              頼宗
993-1065
    俊家(中御門流)
1019-1082
  75.藤原基俊
1060-1142
                 
             
            藤原高光
939-994
  長家(御子左家祖)
1005-1064
    忠家
1033-1091
    俊忠
1073-1123
    83 皇太后宮大夫俊成(藤原俊成)
1114-1204
    97 権中納言定家(藤原定家) 1162-1241
古今和歌集/百人一首撰者
                   
               
            為光
942-992
    52 藤原道信朝臣   俊海     87 寂蓮法師(藤原定長)
俊海の子で伯父俊成の養子
1139-1202
            972-994    
           
            公季(閑院流祖)
956-1029
    実成
975-1044
    公成
999-1043
    実季
1035-1092
    公実
1053-1107
    通季(西園寺家祖)
1090-1128
    公通
1117-1173
    実宗
1145-1214
    96 西園寺公経
1171-1244
                 
           
          師尹(小一条流)
920-969
  定時     51.藤原実方朝臣     朝元
?-1031
  実能(徳大寺家祖)
1096-1157
    公能
1115-1161
    81.後徳大寺左大臣(徳大寺実定)
1139-1192
              ?-999      
       
        為頼     伊祐     頼成     清綱     隆時     清隆
1091-1162
    光隆 1127-1201
平家物語の「猫間中納言」
    98. 従二位家隆(藤原家隆)
1158-1237
         
         
        良門(勧修寺流祖)     利基     27 中納言兼輔(藤原兼輔)
877-933
    雅正
?-961
    為時
949?-1029?
    57 紫式部 ?-1019後?     58. 大弐三位(藤原賢子)
999?-1082?
父は藤原宣孝
          藤原宣孝妻    
         
          藤原清正
?-958
         
         
        高藤
838-900
    25.三条右大臣(藤原定方)
873-932
    44 中納言朝忠(藤原朝忠)
910-967
    理兼 惟孝     惟憲
963-1033
    憲房     敦輔     清孝     82.道因法師(藤原敦頼)
1090-1182?
             
         
        朝成
917-974
    惟賢   説孝     頼明     憲輔     朝憲     行憲     信成     90.殷富門院大輔
1130-1200頃
                 
         
          隆光     隆方
1014-1078
    為房
1049-1115
    顕隆(葉室家祖)
1072-1129
「夜の関白」
    顕長
1094-1148
    権中納言長方(藤原長方)
1139-1191
「百人秀歌」撰
               
           
        朝頼
?-?
    為輔
920-986
    宣孝
952?-1001
紫式部の夫
    58 大弐三位(賢子)
999?-1082?
母は紫式部
         
     
      魚名
721-783
    末茂     総継     直道     連茂     佐忠     時明     頼任     隆経     顕季(善勝寺流・実季養子)
1055-1123
    79.左京大夫顕輔(藤原顕輔)
1090-1155
    84 藤原清輔朝臣(藤原清輔)
1104-1177
         
     
      藤成
776-822
    豊澤/典澤     村雄
河内守
    秀郷(俵藤太) ?-? 940     千常/千経/知常     文脩     文行     公光     公清(佐藤)     季清/秀清     康清   86.西行法師(藤原義清)
1118-1190
                                                 
   
    宇合(式家)
694-737
    蔵下麻呂
733-775
    縄主
760-817
    貞本     正世     興範     公葛     藤原仲文
923-992
                               
   
    麻呂(京家)
698-737
    浜成
724-790
  永谷     道成     34.藤原興風
           
   
    継彦
749-828
    広敏
?-837
    興嗣     忠房
?-928
               
 
大中臣氏   中臣国子     国足   意美麻呂
?-711
    大中臣清麻呂
702-788
    今麻呂
?-782後
    常麻呂
?-810後
    雄良
?-827後
    岡良     輔道     大中臣頼基
886?-958?
    49.大中臣能宣朝臣
921-991
    輔親
954-1038
    61.伊勢大輔
          989?-1060?
大江氏 大江音人     23.大江千里 
  ?-903後
 
  大江千古   維明     仲宣     大江嘉言 ?-1009
           
 
  維時     重光     大江匡衡 952-1012
       
   
          挙周     成衡     73.前権中納言匡房(大江匡房)
1041-1111
             
   
紀氏 紀興道
?-834
    紀本道
?-864後
    紀望行     35.紀貫之
866?872?-945?
  59.赤染衛門 956-1041
父は赤染時用だが母の前夫・平兼盛の娘とも
       
     
  紀有友
?-880
本道の子とも
    33.紀友則
845?-907
  雅致
系譜未詳(一説に匡衡の兄とされる)
    56.和泉式部 978?-1025後     60.小式部内侍
999?-1025
父は橘道貞
    橘道貞の妻
壬生氏 壬生安綱または忠衡     30.壬生忠岑
860頃-920頃
    41.壬生忠見
?-960後
       
春道氏 春道吉備成
川上から春道に改姓
    春道永蔵
?-870後
    春道新名
?-900後
    32.春道列樹
?-920
       
坂上氏 坂上苅田麻呂
727-786
    坂上田村麻呂
758-811
    坂上浄野
789-850
    坂上当道
813-867
    坂上好蔭     31.坂上是則
?-930
    坂上望城
?-980
                   
凡河内氏 凡河内ェ利     29.凡河内躬恒
859?-925?
   
菅原氏 菅原古人 750-819
土師から菅原に改姓
    菅原清公
770-842
    菅原是善
812-880
    24.菅家(菅原道真)
845-903
    菅原高視
876-913
    菅原文時
899-881
    菅原輔昭
                 
 
安倍氏 阿倍比羅夫
?-663後
    阿倍船守     7.阿倍仲麻呂
698-770
唐で客死
  菅原景行
         
   
  阿倍帯麻呂
?-735後
    阿倍弟当
?-808
  菅原淳茂
?-926
    淳祐
890-953
         
 
大伴氏 大伴咋     大伴長徳
?-651
    大伴安麻呂
?-714
    大伴旅人
665-731
    6.中納言家持(大伴家持)
718?-785
    大友永主
?-806後?
  菅原兼茂
?-938後
                   
小野氏 小野妹子
607遣隋使「日出処の天子〜」
    小野毛人
?-677
    小野毛野
?-714
    小野老
?-737
青丹よし奈良の都は咲く花の〜
    小野竹良
?-769
    小野永見
?-806前?
    小野岑守
778-830
    11.参議篁(小野篁)
802-853  
    小野良真      9.小野小町 825-900
篁の娘とも
                                   
 
  葛絃     小野好古 884-968
藤原純友の乱を平定
   
 
山部氏 山部足鳥     4.山部赤人
?-736?
    山部磐麻呂   小野道風 894-966
「三跡」の一人
       
係累不詳 3.柿本人麻呂
660-724?
5.猿丸太夫 8.喜撰法師 10.蝉丸
9世紀後半-10世紀前半?
46.曾禰好忠 増基法師
10世紀前半?-11世紀前半?
47.恵慶法師 70.良暹法師
995頃-1065前?
?-985後 ?-986後
inserted by FC2 system